HPが約16万も上がる「筋肉ドリーム」。序盤ではほぼ敵なしの性能をしている反面、取得条件が戦闘不能者数5000と、とても時間がかかってしまいます。
「デスマラする時間がない、、、」
「1000周するぐらいならいいや」
今回はそんな方にオススメしたい「オート周回機能」を使って片手間でできる方法をご紹介します。
アイテム界のオート周回機能で戦闘不能者数を稼げる!

ザックリと言うと、アイテム界にて、PTキャラ4体を戦闘不能にし、残りの1キャラでクリア。これをオート周回、オート戦闘を使って繰り返す事で戦闘不能者数を稼ぎます。
オート機能をつかえば放置していても勝手に潜ってくれるので、何かの片手間にやることも可能です。
やり方

自分のキャラで一番強いキャラ(以後、強キャラと呼びます)を1体、未育成の星1キャラを4体で編成します。
アイテム界に入り、星1キャラを全滅させてから強キャラでクリア、の流れをオート周回します。この時、強キャラに20SPぐらいの低SP範囲技を装備させ無いようにしましょう。星1キャラが全滅する前にクリアしてしまう可能背がある為です。
分かりやすく順番でまとめると↓
1 | 強キャラ+星1キャラ×4でPTを編成する |
2 | 強キャラが一人でクリアできるレベルのアイテム界に潜る |
3 | オート、倍速機能等を使って放置 |
4 | 味方の星1キャラが敵に倒される |
5 | 強キャラが一人でクリア |
6 | オート周回機能によって次の階へ。4~6が繰り返される。 |
強キャラ1+星1キャラ×4で編成

星1キャラを全滅させてクリア

星1キャラはプリニーかニジレンジャーがおすすめ

メインストーリで入手できるプリニーがオススメです。ステータスが低く入手が簡単なので、4体ぐらいならすぐに入手可能です。
もしニジレンジャーを戦力として育ててない場合は、ニジレンジャーもアリです。
ニジレンジャーのバフ技は、レベルが上がることで大きく効果がUPします。周回ついでに技のレベル上げもできるので、育てていない場合はニジレンジャーもおすすめです。
イノセントで止まってしまう時の対策

周回中イノセントがでてオートが止めらてしまう時があります。対策としてはイノセントがいない装備をショップで買うのが楽です。
イノセントがいない装備となると、レア度がノーマルに限られる為、30階までになってしまいます。
最後に
何かのついでにできるので、時間があるときにお勧めです。
まだ手に入れてない人はぜひやってみてください。
コメント